Staff BLOG

有酸素運動について

有酸素運動について

こんにちは!小山接骨院です!

今回は有酸素運動について掲載します。

運動は大きく分けて「有酸素運動」と「無酸素運動」に分かれます。

有酸素運動とは、筋肉への負荷が比較的軽く、長時間継続して行える運動のことを指します。

負荷の比較的軽い運動は筋肉を動かす際、エネルギーとして体内の酸素が使われるため、有酸素運動と呼ばれます。

どのような運動か例を挙げると、ウォーキング、水泳、ジョギング、サイクリング等があります。

有酸素運動が行われているとき、筋肉を収縮させるエネルギーが必要です。
有酸素運動を行う際、エネルギーの材料となるのは体内に蓄えられている糖質と脂肪です。

食事で摂取した糖質は肝臓や筋肉に貯蔵され、余った分は脂肪として体内に蓄えられています。

運動を始めるとまず肝臓や筋肉に貯蔵された糖質が二酸化炭素と水に分解され、その過程で生まれたエネルギーが筋肉を動かす源として使われます。

しかし体内に蓄えられる糖質の量には限界があり、長く運動を続けるには他のエネルギー源が必要になります。

そこで体脂肪が新たなエネルギー源として使われることになります。

体脂肪を分解する際には多量の酸素が使われます。

なので有酸素運動と言います。

それによって、体脂肪が燃焼され、体脂肪量が減少していきます。

一方、無酸素運動は筋肉を動かすエネルギーを作り出す際に酸素を使わない運動です。

どのような運動か例を挙げると、短距離走や筋トレなどの運動です。

では、有酸素運動の効果、強度に関しては当院が監修している、ホグレルフィットネス戸越公園Labのスタッフブログに掲載していますのでそちらをご覧ください。

03-3782-7568

ご不明な場合はお電話にてお問い合わせください。
平日 8:00~19:00(昼休12:00〜15:30)
土曜 8:00~12:30
定休 日曜・祝日